日本|滋賀から三重|ヤマトタケルの最後を辿る旅
「吾が足は三重の勾の如くして、甚疲れたり」 「三重」の由来を知りたくて探していたところ、古事記の中に出てくるヤマトタケル伝説に出てくる上の言葉から三重と呼ばれるようになったと知りました。 これは、ヤマ ...
日本|三重|イザナミの墓所として日本書紀に登場「花の窟神社」
日本書紀に登場する花の窟神社(花窟神社)。 日本神話の中で国産みの舞台として登場。 伊弉冊尊(イザナミノミコト)が、火の神の軻遇突智尊(カグツチノミコト)を生んだ際に火傷を負って死んでしまい、そのイザ ...
日本|三重|格安マグロを食べよう!食品加工ダイエンフーズ直営の「まぐろレストラン」
四日市市の大工場地帯の中にポツンとたたずむ鄙びた食堂型レストラン。 その昔、まぐろ遠洋漁業の基地として栄えていたころに船員専用のレストランとして誕生した「まぐろレストラン」。 今もそのノスタルジックな ...
日本|三重|鳥羽市浦村地区の中山養殖場直売で牡蠣食べまくり
鳥羽市浦村地区の生浦湾では牡蠣養殖が盛ん。 牡蠣食べ放題!のキャッチフレーズで、最近急激に人気が出てきているグルメスポットです。 予約無しで浦村の牡蠣を食べることは出来るのか?! 鳥羽市 ...
日本|三重|松坂牛の老舗「牛銀」ですき焼き
松坂牛の金銀!二大老舗の和田金と牛銀。松坂2枚看板の一つ、銀側「牛銀本店」ですき焼きを食べてきました! 建物も老舗らしい良い雰囲気の牛銀本店 牛銀さんはチェーン店の洋食屋牛銀さんなど数店ありますが、今 ...
日本|三重|伊賀牛すき焼きの老舗金谷で食べる「バター焼き」
伊賀と言えば忍者。グルメでは伊賀牛!そして伊賀牛と言えばすき焼きの老舗「金谷」。以前もお邪魔した金谷さんに改めて訪問しました! 常連さんは伊賀牛のバター焼きが美味しいと言うらしい! 金谷さんは伊賀牛の ...
日本|三重|伊賀牛の名店「金谷」ですき焼き!
伊賀忍者で有名な伊賀市。伊賀上野城の桜は綺麗だし、城下町は忍者のコスプレをした子供たちであふれかえっているし、伊賀ならではの町おこしで盛り上がってます。 伊賀名物と言えば忍者と伊賀牛 実は伊賀名物とし ...
日本|三重|和の美しさ「三多気の桜」
三重県津市の三多気では、毎年四月初旬あたりに桜祭りが開催されています。この三多気の桜は日本の桜100選にも選ばれている有名な場所。 古き良き日本の景色「三多気の桜」 ちょっと都市部から遠いので、意外と ...