日本|香川|2度目のうどん県それ以外グルメ③モルトバー「舶来洋酒店サイレンスバー」
丸亀港にひっそりと佇む名店「舶来洋酒店サイレンスバー」。ウィスキーが大好きな人たちには有名なお店。活魚料理「一徳」さんで美味しい海鮮をたっぷりいただいた後、静かに美味しいお酒をいただきたくてお邪魔し ...
日本|香川|三木中学校生のソウルフード「たこ判」
香川県民の中では、意外と有名なB級グルメ「たこ判」。簡単に言うと大判焼きのプレートで作る巨大たこ焼きなんですが、これが実はめちゃくちゃ美味しい・・・。さるひこの母校「三木中学校」のちかくにある河上た ...
日本|香川|お遍路さんに愛される打ち込みうどん「八十八庵」
四国八十八か所巡りの最後の霊場、結願の寺として有名な「88番札所大窪寺」。四国88か所を巡ってきた、疲れたお遍路さんがたどり着くゴールです。八十八庵はお遍路さんへお茶を振る舞うお接待の場所として賑わ ...
日本|香川|ウズラ卵のしょうゆうどん!老舗ヨコクラうどん
なんと江戸時代から続く香川最古のうどん屋さんと言われる「ヨコクラうどん」。今は5代目店主が味を改良しながら最高の味を提供してくれるお店です! 営業時間: 8:00~16:00 定休日:正月~3日住所: ...
日本|香川|見た人は健康で長生きできてお金に困らない寛永通宝「銭型砂絵」
香川県に巨大な古銭の砂絵「寛永通宝の銭型砂絵」があることをご存知ですか? 1633年、地元領民が藩主生駒の殿様を喜ばせようと一夜で作り上げたと言われているそうです。 砂浜に描かれた100mを越える砂絵 ...
日本|香川|香川の香!小麦の香の釜揚げうどん「長田in香の香」
初めて小麦の香を美味しく感じた釜揚げうどん どちらかというと、ツルツルの冷たいうどんが好きだった私ですが、この長田in香の香で考えが変わりました。うどんの麺にも香があるんだ!小麦の香って美味しいんだな ...
日本|香川|2017年!私てつが一番好きな醤油うどん「小縣家」
2017年!てつが今一番大好きなうどん屋「小縣家」 今年、たくさんのうどん屋さんを巡りました。どのうどん屋さんも美味しい。どこも甲乙つけがたいのが本音。でも・・・・私てつは今一番この「小縣家」が気に入 ...
日本|香川|店の外で食べる一杯のかけうどん「蒲生うどん」
ここ蒲生うどんは、格安の「かけうどん」を野外で食べるお店。まさに映画「UDON」で麺通団が探し求めているような、冒険心が駆り立てられるうどん屋さんなんです。 店情報 住所:香川県坂出市加茂町420−1 ...
日本|香川|かまたま発祥のお店「山越うどん」
かまたま発祥の名店「山越」 今でこそ全国に知られた讃岐うどんのメニュー「かまたま」。この生卵とつけ出汁を絡めてたうどんは、実は山越で発明されたメニューなんです。なんとJリーグに参加する香川県のフットボ ...
日本|香川|県庁職員に愛される格安オールセルフの「さか枝」, 日本グルメ
香川県庁裏の住宅街にあるオールセルフさぬきうどん 高松の中心、香川県庁裏の住宅街にあるオールセルフの讃岐うどん屋「さか枝」。朝の5時半ごろから営業をスタートする早朝うどんもできるお店です。香川県では、 ...