日本|香川|2度目のうどん県それ以外グルメ③モルトバー「舶来洋酒店サイレンスバー」
丸亀港にひっそりと佇む名店「舶来洋酒店サイレンスバー」。ウィスキーが大好きな人たちには有名なお店。活魚料理「一徳」さんで美味しい海鮮をたっぷりいただいた後、静かに美味しいお酒をいただきたくてお邪魔しました。

夜の丸亀港。たくさんの漁船やタンカーなどのディーゼルエンジンのいい香りが漂う港。こんな素晴らしいロケーションの中にサイレンスバーはあります。

薄暗い場所にある倉庫のようなお店。いい雰囲気で、すごくムードもあります。暗いですが非常に治安もいい場所ですのでご安心を。
- 店情報
- 住所: 香川県丸亀市港町307-32
- 電話番号:0877-24-3646
- 営業時間:19:00~翌01:00
- 定休日:不定休
圧巻の品ぞろえ!

お店に入って驚くのが、これでもかとばかりにずらりと並んだウィスキー。世界中から集められたウィスキーが、所狭しと並んでいます。新しい物から古酒まで。まさに圧巻!
どのウィスキーが美味しいのか、味音痴な私にはわからないので、まずはサントリーウィスキーの知多を注文。地元愛知の地名がついたウィスキーをいただきました。

この知多というウィスキーはトウモロコシを原料とするグレーンウィスキーという種類に入るそうです。凄く爽やかで飲みやすいウィスキーでした。

2杯目は、マスターにお願いして選んでもらったタリスカーストーム。シングルモルトのスコッチウィスキーで、スモーキーな味が大人っぽくて美味しい!昔、ラフロイグっていうスコッチが大好きだったのですが久々にこの感じを思い出しました。久しぶりにスコッチを飲んだのですが、やっぱり美味しいなぁ。
ゆっくりお酒を飲んでいると、いつの間にか隣の席の方達との会話が盛り上がり、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。一緒にお酒を飲ませていただいたのが、香川県の「株式劇団マエカブ」の団員をされている福家さんとそのお友達の方々。なんと福家さんは、あの有名な映画「釣りバカ日誌」のワンシーンで、お酒を飲んではしゃいでいる姿を披露したんだとか。ハマちゃんと宴会できたなんて羨ましい!非常に楽しい方達でした!
香川県旅行では丸亀市宿泊がおススメ!
香川県旅行、さぬきうどん旅行では、県庁所在地の高松市に宿泊される方が多いのではないでしょうか。やっぱり繁華街も賑やかだし、四国有数の大都市だから楽しいのは言うまでもありません。もちろん高松市は素晴らしい。
ただ、実は私がおススメなのは丸亀市。最高級の美味しい物が揃っています。
- 活魚料理「一徳」で瀬戸内海の海の幸を美味しく!
- 舶来洋酒店「サイレンスバー」で最高のウィスキーを最高の雰囲気で!
- 骨付鶏「一鶴 丸亀本店」で全国的に人気の骨付鶏の元祖を!
どれも、うどん県のそれ以外グルメの超一級店ばかり。昼間うどんを食べまくって、夜は酒を飲みたいなって方は、実は丸亀市がおススメ。雰囲気のいい港町を歩き、ひっそりとした街中を食べ歩く夜もおススメですよ!