日本|東京|南国の島!伊豆大島で冷やし鯛焼き「島京梵天」
伊豆大島は海洋性気候で、本州より年間を通じて5℃くらい気温が温かい島。
春から秋にかけて、冷たい物を食べたくなる南国の島です!
そんな伊豆大島の名物グルメ「冷やしたい焼き」の島京梵天を紹介します。
- お店情報
- 住所:東京都大島町波浮港6
- 電話番号:04992-4-1567
- 営業時間:11:00~17:00
- 定休日:月・火
島京梵天があるのは波浮港
島京梵天があるのは伊豆大島の南東の橋にある波浮港(はぶみなと)。
その昔、火山の噴火口だった場所が沈み、良型の港になった場所なんだそうです。
上のGoogleマップを見れば、その昔火口だったんだろうなぁと分かっちゃうから凄いですよね。
さすが火山島の伊豆大島。
非常にのどかな港町。
釣竿なんかがあればのんびりと堤防釣りをしたくなるような雰囲気です。
この港を囲むように昔ながらの家が並んでいて、いい雰囲気の鄙びた街でした。
古民家を改築したいい感じのお店
島京梵天(とうきょうぼんてん)は、古民家を改築した古民家カフェ。
急に昭和初期に戻った気分。
今も昔もたい焼きは人気のメニュー。
今回の私達のターゲット「冷やしたい焼き」は、季節限定メニューだったんですが、人気の為に通年メニューになったそうですよ。
シーズンには行列もできるほどの人気店です。
冷蔵庫の中には、色んな味の冷やしたい焼きがズラッと並んでいます。
帰って写真を見てみると、ジュースが並ぶ中に、人気の日本酒「獺祭」もあるようですね(笑)
飲酒運転にならないように気を付けてくださいね!
買ったらすぐに食べましょう!
やっぱり冷やしたい焼きは冷たいうちが美味しいんです。
粒あんカスタードたい焼きを購入したんですが、たい焼きって、昔のたい焼きと違って、西洋お菓子のようですね。
この島京梵天の周囲には筆島などのジオパークがいくつかありますから、そのついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。