日本|岩手|陸のトロ「前沢牛のにぎり」が食べられる助八寿司
岩手はグルメの宝庫。
わんこそばや盛岡冷麺等の麺料理。三陸で獲れる新鮮な海鮮。そしてなんと言っても「前沢牛」でしょ!
前沢牛のにぎりを考案した名店「助八寿司」
今回訪問したのは、前沢牛のにぎりを考案したという「助八寿司」さん。
10年ほど前に特許登録もしたそうで、まぎれもなく「前沢牛のにぎり」の元祖のお店です。
店内は助八寿司の名の通り、お寿司屋さんの雰囲気。カウンター席だけでなく座敷席もありますよ。
今となっては、海鮮系の寿司よりも前沢牛の寿司が人気なのでしょうか。
確かに観光客はこちらに興味があって集まってくるのかもしれませんね。
値段もお手軽。
今回は前沢牛の「冷シャブ」と「前沢炙り牛のにぎり」、そしてちょびっと海鮮の握り寿司も注文しました。
絶品!前沢牛の冷シャブ
まぁ見てください。この冷シャブの美しさ。
本当に僅かにしゃぶしゃぶしたお肉をキュッと冷やした前沢牛の冷シャブ。
千切りキャベツの上にたっぷりのピンクに輝くお肉が敷き詰められています!
お肉でキャベツをくるみ、ポン酢でいただきます。
薄くスライスされたお肉ですが、もの凄い脂がトロッとのってて美味い!
この冷シャブおススメですよ!
そしてメインの前沢炙り牛の握り!
炙りと言っても、ほんの少し。ほとんど生です。
柔らかい!脂の乗り方が緻密だからなんでしょうか。
凄い噛みきりやすくて、柔らかくて・・・・。
中尊寺金色堂からも車で20分位の好立地。おススメです!