旅のお供|おススメ音楽|ヨーロッパのスカパラ「パロフ・ステラー(Palov Stelar)」①
【記事作成:2018年3月28日】
今一番気に入っている旅のお供ミュージック。それがパロフ・ステラー「Palov Stelar」。
ヨーロッパはオーストリア出身のDJで、エレクトロとスウィングジャズを混ぜたようなダンスミュージック。
まさにヨーロッパのスカパラのようで、歌声が入っているのが特徴的。
お洒落でポップな感じが、ドライブ中の眠気も吹き飛ばしてくれるので、旅のお供におススメです!
まず1曲目の旅のお供は、歌って踊れるスカパラ音楽「Booty Swing」
まず最初の紹介は「Booty Swing」。
エレクトロでスウィングってどんな曲?と聞かれたら、一番説明しやすい曲なんじゃないでしょうか。聞けばすぐに分かりますよ!
このピアノとトランペット等が入った生音楽っぽい曲に、歌声も入っているのが好きです。
2曲目はDemon Dance !ヨーロッパ発のポップ感!
このトランペット乗りまくりの音楽。
スウィング色が強く、踊りたくなる曲ですよね!
この曲に合わせて踊れるならば踊りたい!かっこよすぎる。
ブルースの雰囲気「The Burning Spider」
お酒を飲みながらのタバコ。
ブルースのような雰囲気。あまりダンスって感じじゃないけど渋い!
「Mama Talking」延々聞き続けても飽きない!
結構新しい曲。新しいけどなんか懐かしいのがらしいですよね。
世界中でパロフ・ステラー(Palov Stelar)ファンが踊る!!こんな感じにダンスしたい!「ALL Night」
パロフ・ステラーさんの曲をYouTubeで探していると、よくこんな感じでパロフ・ステラーの曲に合わせてダンスしている映像を見かけます。
こんな感じで踊れたら最高だろうなー。
まだまだたくさんおススメの曲があるパロフ・ステラー。
1ページで書き終わらなかったので、またいつか続きを書きたいと思います!