日本|東京|早朝からやってる島からあげのごはん処「おふくろさん」【閉店】
【昨年お邪魔したお店。すごくいい雰囲気でしたので、閉店したそうなんですが、あえてアップしてみます】
伊豆大島で朝食を外で食べようと思ったらホテルのスタッフに聞いてみるのがおススメ。
決して朝から営業している喫茶、レストランは多くありませんが、営業スタイルが「島モード」。
公表されている営業時間、定休日などがあてにならない場合があるんです!
ホテルスタッフが教えてくれたのが「おふくろさん」
私達が宿泊していたのはホテル白岩。
朝食を予約していなかったのでホテルスタッフの方に「元町エリアで朝から営業している外食屋さんはありますか?」と質問をしたときに教えてくれたのが「おふくろさん」。
調べたところによると「おふくろさん」は10時からのはず・・・・。
半信半疑ながら訪問したところバッチリ営業。
ネット上では「定休日が日曜日、朝は10時から」となっていました。
そして今回の訪問は「日曜日の朝8時」。なぜ営業を?!。
聞いてみると、お店を切り盛りしているおじいちゃん、おばあちゃんの生活に合わせて営業をしているそうですよ。
そりゃぁ、営業していないはずの時間帯ですから、他のお客さんは誰もいませんでした。
お店の中は綺麗になっていて、食堂のような雰囲気。
メニューです。
どれもお手頃な値段。なかでも唐揚げ定食が私はおススメ!
島のから揚げ定食は、島のおふくろの味!
「島」というキーワードの入ったメニューだったので、注文してみたのですがこれがスッゴイ美味しい・・・。
閉店してしまったと聞いて、もっと食べておけばよかった・・と思う。
話し好きなおばあちゃんが、「毎年、元横綱の武蔵丸さんが、この唐揚げを食べに来てくれるんだ!」と嬉しそうに言っていました。
この唐揚げ、本当に美味しいんですよ。
多分ですけど、島唐辛子で味付けされていて、食べた後に薄らとノドに辛さがピリッと。
しかも絶妙な揚げ方なので、お肉はすごく柔らかくて。
今まで食べた唐揚げの中でも、トップクラスの美味しさ!
伊豆大島を離れる日だったので、島の名物「明日葉」が食べたくて、おばあちゃんに聞いてみたら「明日葉仕入れてるから、メニューにはないけど明日葉の天麩羅を作るよ」と言ってくれました。
これがまたシンプルで美味しい!
軽く塩が振られてて、サックサク。
戦時中の貴重な話など、朝から居酒屋にいるような気分でいろんな勉強をしながら食事をすることができました。
もうお年でしたので閉店されたのかもしれませんが、あのおいしい唐揚げがもう食べられないかと思ったら残念!
いつかお祭りのときだけでも、復帰してくれることを期待してブログ書いてみました!