日本|東京|島民が集まる海鮮居酒屋「魚味幸」
伊豆大島は魚が美味しい
伊豆大島は東京都に分類されますが、名前の通り伊豆の沖にある島。正に海鮮の宝庫。島ならではの地産地消の珍しい海鮮がたくさん食べられます。
店情報
- 住所:東京都大島町元町4-10-3(元町エリア)
- 電話番号:04992-2-2942
- 営業時間:18:00~22:30 (L.O 22:00)
- 定休日:日曜日(月曜が祝日の場合は月曜休み)、第4月曜日
地元で獲れたばかりの魚貝がメニュー
新鮮な獲れたて野菜がそのままメニューになるため、毎日、いろんな珍しい魚が料理に出てきます。私達がお邪魔した時も初めて食べる魚がいっぱい。
「青むろ」ってご存知ですか?あの臭いクサヤになる魚です。その青むろがなんと刺身で食べられます。他にもたかべや、金目鯛、更には伊豆大島名産の「べっこう」まで。
オープン直後に来たので入店できましたが、お客さんは次々と訪れていて、大繁盛状態。大将をはじめ、スタッフの皆様も明るくバタバタと手際よく頑張ってました。
まずは青むろの刺身。脂がのって味が濃くて美味しい。なんでこんなに美味しい魚が普通に流通しないんだろう。
続いて、手作り豆腐と地鶏の塩焼き。お塩を付けて食べる豆腐。味が濃くて美味しい。
穴子の煮つけ。シンプルに美味しい。大将の腕がいいのが分かりますよね。
伊豆大島名物の明日葉のおひたし。
これは「たかべの塩焼き」。関東方面ではメジャーな魚なんだそうです。小さな高級魚なんて呼ばれていて、脂がのっている白身魚でこれまた美味。
もちろん金目鯛やマグロなど、基本となる魚たちはどれも美味しい。伊豆大島の海鮮のレベルの高さを感じます。
素泊まりで元町エリアに宿泊する皆様にぜひおすすめのお店「魚味幸(うみさち)」。美味しい海鮮が食べられるお店でした。
国内ランキング
にほんブログ村 *国内旅行ブログランキングに参加してます。 こちらの国内旅行バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みです。なにとぞ応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m