オーストラリア|シドニー|ミルソンズポイントからシドニーの夜景を撮影しよう!
シドニーハーバーの対岸、ハーバーブリッジの北側に、シドニーの街やハーバーブリッジのライトアップが見える絶景ポイントがあります。
シドニーの街、ハーバーブリッジの絶景ライトアップ
絶景ポイントの名前はミルソンズポイント。電車のミルソンズポイント駅から降りて徒歩10分ほど。
途中もジョギングの人がいるなど、治安も非常に良さそうな感じ。迷うことなく安心の道のりでした。
ハーバーブリッジの北側ふもとに到着。きれいに整備されが護岸。オペラハウスやシドニーの街がハーバーブリッジの下側から覗き込むように見えます。
期待通りの絶景でした。きれいなシドニーの街並みを撮影したかったんですよね。必須なものとしてオペラハウスとハーバーブリッジ。ミセスマッコリーズポイントと並んで大人気の夜景ポイントです。
シドニー版の浅草花やしき。シドニールナパークです。
このインパクトあるでかい顔の入り口が有名。
入場料は無料。乗り物に乗る時だけ個別に支払う形式。私たちが来たときは多くが工事中だったようで、ほとんど乗り物は動いていませんでした。
ルナパークから歩いてJeffrey Street桟橋まで歩いて移動します。この遊歩道は非常に景色がきれい。
まずは、先ほども写真撮影したミルソンズポイント。奇麗すぎて再度パシャパシャと写真撮影!
ハーバーブリッジを北東方向から眺めます。シドニーの街とハーバーブリッジの夜景です。
ハーバーブリッジの反対側にはもちろんオペラハウスが。先ほどのミルソンズポイントより近く感じます。
ジェフリーストリート桟橋に到着です。ここまでくれば、オペラハウスとハーバーブリッジが左右に撮影できるスポット。
今度はフェリーにのってサーキュラーキー港まで戻ります。船の上からの街の夜景がきれいなんですよね!
シドニーでは、用事がなくても絶対にフェリーに乗るべきですよね。どの路線に乗っても遊覧船に乗っているような絶景ばかり。夜にフェリーに乗ったらこんな絶景が見れるんですよ。
偶然ですが、巨大な豪華客船とすれ違いました。本当に巨大ですね!シドニーの港には、毎日のように入れ代わり立ち代わりで巨大客船が到着してました。
巨大客船とハーバーブリッジ。こんな絶景が見れるとは運がいい!ちょうど巨大客船が出港したタイミングで運よくフェリーに乗れるなんてすばらしい。
サーキュラーキーに入港直前のオペラハウス。真っ白に輝いていました。
いかがでしたか。ミルソンズポイント駅から徒歩で観光後、サーキュラーキーまでフェリーで戻るシドニー夜景鑑賞コース。公共の乗り物を利用するだけですから格安で絶景ライトアップが見れますよ。
海外ランキング
にほんブログ村 *海外旅行ブログランキングに参加してます。 こちらの海外旅行バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みです。なにとぞ応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m
海外旅行をするうえで、私たちが利用をしているサイトはほぼ以下の3サイトのみ。飛行機やホテルの手配は世界最大のチケットサイト「エクスペディア」。世界各地のオプショナルツアーが予約できる「Veltra」。そして世界のホテルを更に安く予約するのならば最安値保障の「トリバゴ」。