日本|香川|県民にとって贅沢なご褒美うどん「山田屋」
讃岐うどんの国「香川」。たくさんのうどん屋さんがありますが、香川県民にとって最高の贅沢と思われているうどん屋さんがあります。
県民にとって「山田家」のうどんは贅沢なご褒美
テストで100点とった時、運動会で活躍した時、私達の家ではご褒美として山田家で食事が許されたんです!
四国88か所巡りの85番札所の八栗寺のふもとにある「うどん本陣山田家本店」。
お昼の時間になるといつも長蛇の列ができる人気店です。
古い家屋を利用している和の雰囲気が漂う大きなお店。外にはたくさん駐車場もありますよ。
混雑している時には、こんな素敵な場所で待つことができます。日本庭園なんかもあったりして本当に綺麗で大きなお店です。
人気テレビ番組の「水曜どうでしょう」でも登場
お値段はこんな感じ。星の数ほどある香川のうどん屋さんの中では高級の部類に入るお店です!安いですけどね。人気テレビ番組の水曜どうでしょうで四国88か所巡りをした際に立ち寄るうどん屋です。
うどんを頂く前に、まずは「おでん」。
香川のうどん屋さんには、ほとんど必ずおでんがあります。おでんの味の好き嫌いでうどん屋さんを選ぶほど、みんなおでん好きなんです。
香川県出身の私も、うどんを食べる時にはおでんを食べたい!
私が山田家で一番おススメしている天ざるうどん。少し甘めの汁が大好きです。また、ざるに乗ってる黒いしょうゆ豆もいい味なんですよ!
水曜どうでしょうで大泉さんが食べていた釜ぶっかけうどん。570円!この山田家の一番メインメニュー!
写真を見たらわかるほどの艶とコシ!すりおろした生姜がまた美味しさを引き立てて。
ぜひ皆様も香川に行ったら「うどん本家山田家本店」!おススメです!