日本|茨城|奥久慈しゃもの元祖「玉屋旅館」で軍鶏鍋
品評会で1位を獲得したこともある茨城の名産「奥久慈しゃも」。肉の歯ごたえに驚きますよ!
奥久慈しゃも鍋を玉屋旅館で!
奥久慈しゃも料理の元祖と言われる玉屋旅館さん。常陸大子駅の目の前にあり、駅前には大きな駐車場もありますので便利な立地です。奥久慈しゃもは、軍鶏に名古屋コーチンなどを掛け合わせて奥久慈の名産品。噛み応えが人気の元なんだそうで、本当に美味しいらしい!
(ちなみに江戸時代にシャム国(タイ)から輸入された闘鶏なのでシャムがなまって「しゃも」と呼ばれるようになったらしい!)
外観は昔ながらの旅館。良い雰囲気です!旅館のスタッフの皆様も非常に親切。急な昼の訪問だったのですが、すぐに空いている部屋に案内してくれました。
部屋は和風の個室。こちらにテキパキと鍋セットを準備してくださいました。
メニュー。まさに軍鶏尽くし。軍鶏の親子丼なんかも人気のようです。持ち帰りもできるそうですよ。私達はしゃも鍋を選択させていただきました。
じゃーん!二人前で3150円。名物料理にしては格安じゃないですか?しかも超大盛りの鍋です!さぁ軍鶏肉をいただきます!食べてビックリ。今まで食べていた鶏肉ってなんだったんだと思うほどの歯ごたえ!肉の締まり方!そしてサッパリした味。噛めば噛むほど旨い味が出てきます。
〆は雑炊とうどんを選択することができました。でもお腹いっぱいで食べられず。何ともったいない!次に行くときには胃袋を鍛えてからしめまで食べたいと思います!
Posted by tetsuchippy
関連記事
日本|香川|県民にとって贅沢なご褒美うどん「山田屋」
讃岐うどんの国「香川」。たくさんのうどん屋さんがありますが、香川県民にとって最高 ...
日本|青森|大自然の中のランプの宿「青荷温泉」
何も予備知識なしで、偶然立ち寄った「青荷温泉(あおにおんせん)」。想像を超えた自 ...
日本|愛知|皮がカリッ!フワフワ肉厚の瀬戸の鰻屋「田代」
歴史ある窯元が集まる陶磁器の街「瀬戸」で鰻 瀬戸市は日本六古窯にも数えられる、日 ...
日本|北海道|札幌の夜は味噌!コーン!バター!ラーメン!「大公」
狸小路駅から徒歩すぐにある「大公」さん。なんと昭和41年創業の老舗。佇まいや、黄 ...
日本|岩手|盛岡三大麺の一つ!炸醤麺が進化したじゃじゃ麺の「白龍」
岩手県の県庁所在地「盛岡」は、麺料理の聖地。 盛岡三大麺と呼ばれる「盛岡冷麺」、 ...